スタッフBlog (^^)/

こんな教材作ってみました!!!

kiitosでは、個別課題で必ず追視を取り入れています!! 追視課題とは?? 頭を動かさず寄り目をしたり、黒目だけで上下左右に動く、 対象物を追いかけるという『見る力』を育てる眼球運動の課題です。 ・話を集中して聞く事が […]


あいたたたたたっっっ

6月末にKiitosの建物が完成して、きれいな建物の中で快適にお仕事をして間もなく・・・ 私の体に異変がおこりました(>_<)      膝が痛くて痛くて….. 4月からおいしい給食をおなかいっぱ […]


ウクライナのお兄さん

先日、夕方に突然ガチャッとKiitosのドアを開ける音がしたため、 (太陽の子保育園の園長かな?)と思いながら入り口を見ると、 20代ぐらいの白人男性がニコニコしながら立っていました。 あまりにも予想が違ったため面食らっ […]


お世話になります

kiitosがオープンして、早2ヶ月・・・ 私は同じ法人の太陽の子保育園に16年間勤めてからのkiitosへ異動となりました。 16年も通勤していると、kiitosへ異動してからすぐは、保育園に出勤しないように意識してい […]


どんな色が好き??

早いことにもうすぐ9月ですね!! kiitosがオープンして2ヶ月が過ぎました。←(は、は、早い!!Σ(゜д゜笑) スタッフ同士も仲良くなり、ワイワイと楽しい雰囲気の中で働かせていただいています♪   子どもた […]


Kiitosスタッフの話・・少しだけしちゃいます

保育園での研修を終え、Kiitosでの時間がスタートして早2ヶ月が過ぎました。 4月に初めてお会いした先生方ともすっかり仲良くなり、毎日楽しくお仕事させていただいています。 今日はそんな先生方のお話を少しだけさせていただ […]


Kiitosってカフェなの?

今朝Kiitosの玄関を掃除していた時のこと。 「すいませ~ん、ここカフェなんですか?」と突然若い女性から声をかけられました。 期待しているような表情で尋ねられたので、ちょっとドキドキしながら、「あっ、福祉施設なんです」 […]


こども家族早期発達支援学会の学術集会に参加してきました

こども家族早期発達支援学会の学術集会に参加してきました。 とてもアットホームな学術集会で最後まで楽しく学ぶことができました。


特別支援教育研修会に参加してきました

東京都立あきる野学園主催の特別支援教育研修会に参加してきました。 講師は毎日新聞論説委員の野崎和弘氏で、「障害者差別解消法の概略と施行後の変化」をテーマに講演してくださいました。 テーマは難しそうなのですが、話がとても上 […]


羽村市主催の研修に参加してきました

羽村市の子ども家庭支援センターが主催した「子育て相談担当者研修会」に参加してきました。 「発達が気になる子どもの理解および地域との連携」 をテーマに、 東京小児育病院の地域支援センター長である松田光展先生による講演会でし […]


発達支援Kiitos羽村のfacebookページ
発達支援Kiitos羽村のtwitter公式ページ

サービス対象地域

羽村市・青梅市・福生市・あきる野市・瑞穂町・日の出町・奥多摩町

サービス対象地域map

予定

社会福祉法人陽光福祉会

太陽の子保育園バナー

あおぞら保育園バナー


社会福祉法人陽光福祉会バナー


一時保育
cookpad

リンク

こども家族発達支援学会
日本感覚統合学会
チャイルドフッドラボ
チアトリエことり

羽村市 子育てしやすいまち
羽村市
 東京都社会福祉協議会

ヘルプマーク


社会福祉法人陽光福祉会 発達支援Kiitos(キートス)羽村
〒205-0011 東京都羽村市五ノ神4-10-16
TEL 042-533-6234